皆さま、初めまして↑↑
CSOの【マイルマン松永】と申します😁😁😁
自己紹介
短めに自己紹介を致しましょう。
その名の通り、マイルマンですからマイルを貯めるプロでもあります✈️
また、趣味で体をいじめるのが大好きという事でいつも筋トレで筋肉をいじめております💪💪
元々、いつも何も続かず人生のテーマが「三日坊主」というレベルだった僕ですが、最近は習慣の力に頼りまくって日々成長しております😄😄
その中でも、僕が最近継続できている事が一つあるんです。それが・・・
🖋字が上手くなりたいチャレンジ🖋
僕の字といえばこんな感じなんですよね。今現在も自分の字にコンプレックスを持っています。

そう、この字・・・上手いとは言えません。
皆は口を揃えて
「味のある字だ」
と言ってくれます。きっと芸術的な字を書く才能があるに違いない🤓🤓🤓
っと、字の綺麗さはともかく
習慣で僕が毎日欠かさずインスタに思った言葉や誰かが言った格言の解説などを丁寧に紙に書いてアップしています。
その言葉の解説を毎週お送りしていこうかと思っています⭐️
1枚目
では上記の画像の通り1枚目(12月13日に書いた)
「人は得るもので生計を立て、与えるもので人生を築く」
これについては何を思って書いたか?
日本で育った以上、少なからず「お金は貯金するもの」という概念を植えつけられています。
お金だけじゃなくて
ヒト、モノ、カネ、情報、想い
これらを堰き止めていては自分はおろか自分の周りも成長が遅くなってしまう。全てにおいて循環し続ける事が人生を築く上でとっても重要なんじゃないかと考えています✨
2枚目
じゃあどんどん行きますね。次の言葉は〜〜〜
コレだ!!


「自分が苦しんだその経験が人の役に立つ」
←が僕が書いた字です。いやぁ〜12月13日に比べて上手くなりました。
→がなんとインスタでプロの方が書いてくれました!!😆うーん、この違いは・・・。まだまだ成長できるチャーーーンス!!
これについてどういう気持ちで書いたか。
こちらは、「今、苦しんでいる人」を想って書いた言葉です。
自分が過去苦しんだ経験があるからこそ、今周りに人たちを助ける事ができる。こんな素晴らしい事ってないなぁって思うんですよね⭐️
だから、今苦しい人は
「もうだめだ〜」「おわった〜」「人生真っ暗だ〜」
ではなくて、その経験が将来あなたの周りの人の役に立つ時が絶対にくる。と思って少しでもプラス転換できればなと思い書きました✨
3枚目
さて、本日最後の解説は!!

「他人から認めてもらう必要はない」
どういう気持ちで書いたかというと。
人は、強弱はあるものの、承認欲求というものが少なからず誰しも存在します😌
認めてもらうという目的のために頑張れる人もいると思いますし
夢を追い求めていていつの間にか認めてもらえていたという人もいると思います。
別に誰かに認めてもらわなくても結構!
自分で自分を認めてあげたらいいんじゃないかなと思って書きました😌そしたら、自分がやっている事に対して誰かが何か批判などをしてきても真に受けなくなります。そういう事を言ってくれる人に対してすらも感謝できる大人になりたいなと思います😌
まとめ
僕は、習慣化の力を使ってこの習字をやっていますが、インスタにUPする事によって、本当に色々な人にアドバイスなどを頂き助けてもらっています✨
毎週格言に対しての僕なりの解釈を加えてアップして行こうと思っています✨
次回も字をアップしつつ、習慣化についても少し解説します🤓
あ、僕のインスタこれです。成長の姿と習慣化の力を是非!
https://instagram.com/matsunaga321?r=nametag
では!!