こんにちは😁
今まで(まだ1回しか投稿してないけど)はマイルマン松永と名乗っていましたが、もっと俯瞰した名前にしようと思い、こんな名前にしました。
サラリーマン界隈にネオリーマン旋風を巻き起こす
✨ネオリーマン松永✨
の誕生の瞬間である。
ネオリーマンって?
そう、ネオリーマンとは、人生においての選択肢が多く、自己肯定感が高い次世代サラリーマンの事である!
つまり安定を取りつつも自由で楽しい事をするという

上記の画像のようなとても贅沢な人種の事を言います。
※毎日ペン習字は練習中です😁
働き方の種類
世の中には、3種類の働き方があると思っている。
1、会社員
2、起業(フリーランス、個人事業主など、投資なんかもここの部類に入れてます)
3、ハイブリッド(会社員でありながら個人でも活動する人)
※僕はこの3つしか思い浮かばなくて、この3種類以外にあったら純粋に興味があるので教えてください。
僕がそういう世の中に元々いたからかもしれませんが、ビジネス界隈では
・会社員は危ない
・会社員はこの先生きていけない
・会社員ではなく起業すべきだ
みたいな風潮が少なからずあるんですよね(^_^;)
ですが、僕はそんな事ないと実は思っています😄
別に起業とかせずにサラリーマンだけやっていても良いと思うんですよ✨
でも、、、選択肢がなくサラリーマンをやっているのはちょっと違います😅
色々な選択肢を持った上で、サラリーマンを選択するのであれば良いんじゃないかなぁと言う意味です😌
選択肢が増えたサラリーマンって?
日本の仕組み上、頭のいい人がルールを作っているので弱者はそのルールに従って細かい所でチリツモで搾取されています。
高く買わされ、安く買い取られる
そんなの嫌じゃないですか^^;
仕組みを知って、安く買えて高く買ってもらえたら、その損しなかった分って、、、
自己投資とか子供に投資できるじゃないですか😁😁😁
身近な所にいろいろあるんですよ。
例えば
婚約指輪どこで買います?
結婚式場どうやって探す?
飛行機乗る時マイル?現金?
カルティエとかティファニーで買ってゼクシィとかネットで結婚式場を調べて結婚する人も中にはいるのでしょうか👀✨
卸価格というのがどの業界にも存在します。
実は指輪とか7割引きぐらいで買えるんですよ。
ティファニーで100万する指輪って全く同じ指輪が30万ぐらいで買えるんですよ(刻印は無いけど)
結婚式場も、式の値段が400万ぐらいだとしたら卸価格だと同じ結婚式場でも250万とかで全く同じ結婚式が挙げられるんですよ。
これはあくまで選択の自由があるので、ティファニーの刻印が入っているからと、ブランドに拘る人もいるでしょう。
でも、ブランドなんてどっちでもいい〜って言う人は指輪で浮いた70万で新婚旅行いけるやん!!
もっと言ったら旧マイルマン松永からマイルの貯め方教えてもらってマイル貯めたらビジネスクラス乗って新婚旅行いけるやん!!笑
というように、僕は、選択肢多く搾取されないサラリーマンを増やしたいという想いを持っております✨
まとめ
実際に起業なんてしなくても、サラリーマンは世の中からの信用はめちゃくちゃあるし、不動産も買えるし、悪い事全然無いです😁
選択肢の無いサラリーマンと、選択肢のあるサラリーマン、どっちかしか無いと思いきや・・・
どっちになりたいかも自分で全て選択する事ができます。つまり選択肢が全くないサラリーマンなんて存在しないんです✨✨
男に生まれたし、カッコいい選択をして生きていこう。
色々言ったけど、今日は皆様「ネオリーマン松永」という単語だけ覚えて下さいね。
ネオリーマン松永ネオリーマン松永ネオリーマン松永ネオリーマン松永ネオリーマン松永
P.S(何の略か知らんけど皆使ってるから使う。追伸っていう意味なんだろうけど、何の略かは今日調べておくわ!)
ネオリーマン松永というツイッターを2/8に爆誕させました。とりあえず、

ネオリーマン代表として習慣の力を使い頻繁に呟いていきます😁
⬇︎フォローしてね⬇︎

では!!