坊主攻めでいこう

皆さんこんにちは!
CSO株式会社の鈴木崇之です。

前回に引き続き、こんな話をすると、コイツ坊さんか?坊さんなのか?と思われるかもしれないが、あえて坊主攻めでいこうと思う。
あらかじめ言っておくが、私は坊さんではない。

禅へ参加してみた

グリームオーブさんの主催する、PM禅へ参加してきた時の話をしよう。

要は「座禅」だ。

座禅は ” 調身 ”  ” 調息 ”  ” 調心 ”
といって、姿勢、呼吸、心を整えていく。

「座禅中は、寒さも暑さも動じず、蚊に刺されても動じてはいけない」

「むしろ、蚊 血 吸え」

と在ることが重要というおしょうの話だ。

ちなみに、事前に言っておくが ” おしょう ” とは、初代ポケ◯ンのクチバ◯ティのとある民家でオ◯スズメと交換するカ◯ネギのことではない
お寺の住職のことである。

さっそく、座禅開始だ…!

ところが座禅開始から、5分ほど経ったころ、

「プ~ン。プ~ン。」

やつらだ。

おしょうの宣言どおり、蚊が私の隣の博多屋の周りに飛んでいる。
しかもなぜか博多屋の周りだけ、5匹同時にだ

博多屋はおしょうの忠告を無視し、首をブンブン振り回す。

そして博多屋は警策で叩かれる。

首をブンブン振り回す。

警策で叩かれる。

首をブンブン振り回す。

警策で叩かれる。

周りは気づいていない。この事実を知っているのは私だけだ。
隣りで気づいている私からすれば、あの時、あの瞬間、”これ以上面白いことはない。”

よく、笑ってはいけない。とあるが、「◯◯してはいけない。」と言われると逆になぜそんなに面白いのだろうか?
その答えは、まだ私もわかってはいない。

ただ、どうだろう、呼吸を整え座禅が10分20分と続くたびあんなに面白かった博多屋のヘドバンが全く気にならなくなったのである。

数息観

座禅をしてみると、わかることがある。

私生活や仕事での自分の「思考」だ。

先ほどの話からもわかるように私のように常にバカなことを考えているかもしれないし、上司に◯◯を報告しないと、部下に◯◯をお願いしないと。などと雑念ばかりが思い浮かぶ。

座禅を長時間続けていると、姿勢も心も崩れてくる。

そこで、呼吸だ。

私が体感したのは、呼吸を整えることによって、姿勢が自然と整い、雑念も消え、

神経が研ぎ澄まされる

ということだ。

数息観という呼吸法がある。
数を数えることだけに集中することによって、雑念を払う。
ゆくゆくは数を数える習慣なくしても、自然と呼吸ができるようになると言う。

現実への体感、薄れていませんか?

管理職の方、あるいはマネジメントに携わった仕事をされている方々に
是非とも聞きたい。

「人間関係に疲れてはいないだろうか?」

  • 上司の言うことがコロコロ変わる
  • 言ったことを部下がやらない
  • 上司や取引先に無茶ぶりをされる
  • 部下が報連相をしない
  • メンバーのやる気がない

上からも下からも間に挟まれ、

「もう嫌だ。。。」

「でも、守るべき家族がいるから定年まではなんとか頑張ろう。」

そんな風にストレスを溜めて、ハゲ散らかしていくひとがどれだけ多いことか。

つまり、責任や実績、地位や名誉など目に見えないものにしがみついて、現実への体感が薄れているひとが多くないでしょうか?

問題は執着する心。
上司や部下、社会で生き抜いていくことは、難しい、辛い、住みにくい。
そう考えているのであれば、執着心があるということだ。

執着する心は誰にでもある。
だからこそ、心に余裕をつくり、「間」をもつことが重要だ。

経営者やリーダーが大きなビジョンを描き、それを実現する技術者がいるんだとしたら、そのビジョンの道筋を創り、実現する居場所を創るマネジャーだからこそ、
理想と現実の間にいなければならない。

つまり、「間」になる。ということだ。

自分自身の間を創り、仲間の間を創る。

それがマネジメントの真髄だ。
(再三言ってきたが、自論だ。)

 

 

 

座禅は、その知恵を体験にしてくれた。

 

ただ、いま振り返ると思う。

あの宣言どおり現れた蚊は、おしょうが放ったのではないだろうか…?

 

長期安定企業の秘訣はこちら

CSO株式会社がたった1年で年商1500万円から年商1.5億円超えする独自のマーケティング方法。

そのマーケティング動画(約21分)と、長期安定企業の秘訣をこちらから案内しています!

 

ABOUTこの記事をかいた人

CSO Inc. Chief Operating Officer(最高執行責任者) 8年間エンジニアやITコンサルタントなど渡り歩いた中で、自身のコミュニケーション好きな本音に気づき、一念発起してコーチングの資格を取得。その後独立してマーケティングを学ぶ。 現在では、CSO Inc.のCOOとしてマネジメントを基軸とした相談役として活動。